2015年 07月 31日
*Charlotte aux pêches |
昨日はたのしみにしていたお菓子教室でした。
今回のメニューは、
桃のシャルロットです。
見た目は古典的で、ちょっと今風ではないらしいのですが、とってもとっても可愛いケーキでした♡
生地はビスキュイ・ア・ラ・キュイエールで、絞り出して焼き上げます。
先生は流石、まっすぐな美しい線!
私は………力が有り余りすぎて、太く逞しい仕上がりに(笑)
シャポーの絞り出しにもコツがあり、なかなか思うようにいかず…少し大き目になりました(^^;;
桃のババロアは、いつものようなイタリアンメレンゲではなくパータボンブで作りました。
口に入れるとジュワッとなくなっていくふわふわのババロア。その口溶けと、桃の香りがたまらず唸ってしまいました(,,•﹏•,,)
試食はグラスで固めた桃のババロアと大好きなヌガーグラッセをいただきました!
やはりお紅茶とお菓子のある時間は、とっても幸せな気持ちになります(*u_u)
ご馳走様でした♡
ポイントは、とにかく生地の絞り出し!
これに注意しつつ、忘れないうちに復習しようと思います〜(o'∀'人)
まだババロアが柔らかかったので、セルクルごとお持ち帰りだったのですが、型から抜いたのでお写真を撮ってみました。
帽子を被せるのはもちろん、被せずに桃を並べても可愛らしい♡
by PetitLuxe
| 2015-07-31 21:57
| レッスン